HACCP対応における衛生的な環境を実現できる塗床材と建物の長寿命化に寄与する水性アクリルゴム防熱防水工法等をご紹介させて頂きます。
フロアガードU モルタル抗菌防カビ工法は、漁港、食品加工場の床に対して施工する塗床です。この塗床は熱水に強く、衝撃に対して割れないため、異物混入を防ぎます。また抗菌防カビ剤を添加することで目に見えない菌やカビを抑制します。
漏水、熱、紫外線による劣化を防止できるW反射塗膜防水工法です。水性のため安全であり低臭であり、建物の長寿命化に貢献できます。際立った遮熱性能が長期間維持できるため、熱中症対策として体育館や工場等の屋根や室温上昇でお困りの各種産業で活用される建築物の屋根への施工が最適です。本製品を取り扱う団体としておきなわSDGsパートナーに登録し、安全で環境にやさしい防水工法として啓蒙させて頂いております。また、ドローンを用いた調査診断システムも用意しております。
「アトムレジーナ工法」は日射や降雨による負荷を低減する、耐汚染性に優れた外壁用防熱防水工法です。建物の長寿命化に関して大学との共同研究を行っており、人と環境にやさしい高品質な水性アクリルゴム防水工法が長期にわたって建物を守ります。
下地の状況に応じて、Uカット処理時のアスベスト飛散リスクを回避し、壁面のひび割れ挙動を緩衝する「下地挙動緩衝材R」もラインアップしております。
また、タイル外壁用のクリヤー防水工法「アトムルーセント」は、透明度が高い塗膜で意匠性と美観を維持します。