2020年09月15日
今年6月以降、北関東を中心に、畜産農家で飼育されている豚や牛等が盗まれる被害が多発しており、被害頭数は600頭以上、被害額は2千万円に及んでいます。 農産物に於いても、全国的に盗難が相次いでおり、昨今は台風や豪雨といった […]
2020年09月02日
今年の8月は計6つの台風が発生し、沖縄周辺の海域では台風の発生が頻発しています。主な発生要因として、海面の水温上昇が指摘されており、7~8月の海面温度は平年より1~2度程高い状況が続いています。海面水温の上昇は、台風の発 […]
2020年08月25日
沖縄気象台は、今後数10年内に、沖縄県での真夏日(気温30度以上)が約90日増加、猛暑日(気温35度以上)は約60日増加、年間では半数を超える170日以上もが真夏日に及ぶことが予想されています。 沖縄県では、農水産物や珊 […]
2020年08月25日
シークヮーサーは、沖縄に古くから自生し、400年以上前から食されてきた沖縄を代表する柑橘類で、沖縄の特産品として定着しています。収穫量は約3,700トンで、全国シェア率は99.9%と日本一を誇ります。近年では、ノビレチン […]
2020年08月25日
生産者が豊かな地域資源を活用し、加工・販売等の付加価値の創造に取り組む6次産業化が、全国で拡がっています。昨今では、最終商品のみならず、国産加工原料として加工業者や小売業者等に提供し、連携して個性ある商品開発に取り組む等 […]
2020年08月04日
亜熱帯気候に属する沖縄は、1年の平均気温が約23度、最高気温が30度を超える日が平均で100日以上になる年もあり、農水産業には暑熱対策が課題です。 農業では、マンゴー、パパイヤ、ゴーヤ、ミニトマトやフルーツトマト、イチゴ […]